SSブログ

バラが咲いた (2018.4〜) [バラ]

 1番に咲いたのは、昨年購入したレインボーノックアウト(4/14)、2番目はベビーロマンティカ(4/17)、3番めはヴァグレット(4/22)、ヴァグレットは、昨年一番に咲きました、今年は、一週間くらい早い、夏のようなお天気ですからね。
IMG_2456.JPGIMG_2496.JPGIMG_8477.JPG
レインボーノックアウト (2017年6月購入 鉢植え)4/14撮影
 暑い方がよく咲くのか、春よりたくさん咲いていて、色が濃い。(2018.7.21撮影)

IMG_2475.JPGIMG_2520.JPGIMG_2575.JPG
ベビーロマンティカ 鉢植え(2017年11月購入 鉢植え)4/17、4/28、5/9撮影
ベビーロマンティカは花持ちがいい....ということですが、確かに、最初に咲いた花がまだしっかり咲いています(4/28)。花びらのふちがピンクになってきましたが、まだ、ちゃんと咲いています(5/9)。


IMG_2494.JPGIMG_7939.JPGIMG_7884.JPG
ヴァグレット (2015年6月購入 鉢植え)4/22、4/26撮影
ヴァクレットは、花が完璧に開くと花径10㎝以上になり、みごとです。


 地植えのミスティパープルは、花付きが悪いし、花は汚くなるし、ちっとも大きくならないし、鉢植えにして、ベランダに置きました。今までになくきれいに咲きました。
IMG_7902.JPGIMG_7896.JPGIMG_7890.JPG
ミスティパープル (2015年3月購入 地植え→2017鉢植えに) 4/23撮影
真夜(まよ)(2015年3月購入 鉢植え)4/23撮影



IMG_7898.JPGIMG_8062.JPG
パット・オースチン (2015年5月購入 鉢植え)4/23、5/2撮影

 
IMG_7921.JPGバタースコッチ2018.jpgIMG_7977.JPG
ウイリアム・シェイクスピア2000 (2015年6月購入 鉢植え) 4/26撮影
バタースコッチ (2015年3月購入 地植え) 4/29撮影
:きれいに咲いていますが、アザミウマがいっぱい。
サンセット・グロウ (2015年3月購入 鉢植え) 4/30撮影


IMG_7991.JPGIMG_8032.JPGIMG_2564.JPG
スーリール・ドゥ・モナリザ FL (2015年6月購入 鉢植え) 5/1、5/2、5/9撮影


IMG_7989.JPGIMG_8068.JPGIMG_8137.JPG
シェエラザード (2015年6月購入 地植え) 5/1、5/2、5/6撮影


IMG_7981.JPGIMG_2555.JPG
チャールズ・レニー・マッキントッシュ (2015年6月購入 鉢植え) 5/1撮影 切り花に 5/8撮影

IMG_8002.JPGIMG_8067.JPGIMG_8149.JPG
ロアルド・ダール (2017年6月購入 鉢植え・庭置き) 5/1、5/2、5/6撮影


IMG_8018.JPGIMG_8072.JPGIMG_8140.JPG
ドンファン (2015年3月購入 地植え) 5/1撮、5/2、5/6影


IMG_8052.JPGIMG_8138.JPGIMG_8139.JPG
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ FL (2015年6月購入 地植え) 5/1、5/6撮影



IMG_8026.JPGIMG_8028.JPG
ココロコ (2016年5月購入 鉢植え) 5/1、5/2撮影


IMG_8039.JPGIMG_8184.JPG
グラハム・トーマス (2016年5月購入 地植え) 5/2撮影


IMG_8059.JPGIMG_8143.JPGIMG_8481.JPG
ボスコベル (2017年2月購入 地植え、スタンダード) 5/2、5/6、7/19撮影
 たくさん蕾をつけても黄金虫にムシャムシャたべられてしまう。

IMG_8065.JPGIMG_8092.JPGIMG_8107.JPG
レオナルド・ダ・ヴィンチ (ピンク) (2016年6月購入 鉢植え) 5/2、5/4撮影


IMG_8352.JPG
レオナルド・ダ・ヴィンチ (レッド) (2015年3月購入 鉢植え) 6/6撮影


IMG_8081.JPGIMG_8136.JPGIMG_8186.JPG
ポール・セザンヌ (2015年6月購入 地植え) 5/4、5/6、5/7撮影 デルバールの画家シリーズ


IMG_8201.JPG
モーリス・ユトリロ (2018年5月購入 鉢植え) 5/11撮影 デルバールの画家シリーズ


IMG_8083.JPGIMG_8085.JPGIMG_8125.JPG
アイスバーグ (2015年6月購入 地植え→鉢植え) 5/4撮影
   庭で他バラ埋もれていたので、2018年1月に掘り上げて鉢植えに。
・ アイスバーグ3色植え (2017年9月購入 鉢植え、庭置き) 5/4、5/5撮影
IMG_7317.JPG  白ではないアイスバーグがあるとは知りませんでした。へぇーということで買っちゃいました。
「サカタのタネ」の説明文:とても丈夫で花付きがよく、育てやすさに定評のある、「アイスバーグ」。世界のバラ愛好家の人気投票で常にトップクラスに入ります。白い「アイスバーグ」と、枝変わりで生じた赤「バーガンディー アイスバーグ」と桃「ブリリアント ピンク アイスバーグ」の3色を1本ずつ、一つの鉢に植え込みました。

 右の写真は2017年9月末に届いた時に撮影したものです。
→2017.9.29撮影

 下の写真左、白とブリリアント ピンク、右はバーガンディー、三色一緒に咲くと奇麗 (5/6撮影)。5/7満開。
IMG_8152.JPGIMG_8153.JPGIMG_8195.JPG



IMG_8094.JPGIMG_8108.JPGIMG_2550.JPG
イタリアローズ バルニ:ベレニーチェ (2018年2月購入 鉢植え) 5/4、5/8撮影
 イタリアというのに惹かれて買ってみました。ピンクシャンパンに似てる......


IMG_8356.JPG
イタリアローズ バルニ:セント オブ ウーマン  (2018年2月購入) 6/6撮影


IMG_8131.JPGIMG_8205.JPGIMG_8208.JPG
ストロベリーアイス (2015年6月購入 鉢植え) 5/5、5/12撮影
ストロベリーアイス (2018年4月購入 スタンダード 鉢植え) 5/12撮影

 限られたスペースで、いろいろなバラを楽しみたいので、同じものを買わないことにしていますが、枯れたと勘違いしていました。スタンダードなのでよかった......ということです。


IMG_8126.JPGIMG_8120.JPGIMG_8243.JPG
オレンジ マザーズディ (2018年5月購入 スタンダード鉢植え) 5/5、5/16撮影


IMG_8127.JPGIMG_8128.JPGIMG_8278.JPG
パルフェ タムール (2018年5月購入 スタンダード鉢植え) 5/5、5/16撮影
5/16剪定。

IMG_8142.JPGIMG_8181.JPGIMG_8267.JPG
ポンポネッラ (2015年3月購入 地植え) 5/6、5/16撮影


IMG_8155.JPGIMG_8157.JPGIMG_8182.JPG
グリマルディ (2015年6月購入 地植え) 5/6撮影
 バラはたくさんありすぎるので、私の選択基準として、名前も非常に重要なんですが、これは「シモン・ボッカネグラ」に出て来る名前なので買いました。


IMG_8031.JPGIMG_8166.JPGIMG_2552.JPG
クリーミーエデン (2017年9月購入 鉢植え) 5/2、5/6、5/8撮影


IMG_8173.JPGIMG_2580.JPG
インフィニティローズ・ピンク(プリンセスオブインフィニティ) (2015年2月購入 ピンクと白、2色の鉢植え) 5/6、5/14撮影
 買った翌年、ピンクと白をバラして植え替。


IMG_2558.jpgIMG_8207.JPG
真珠貝 (2015年3月購入 鉢植え) 5/9、5/12撮影


IMG_2566.JPG
コーヒーオベーション (2017年4月購入 鉢植え)5/9撮影


IMG_8202.JPG
ピュル・カプリス (2018年5月購入 鉢植え)5/11撮影


IMG_8196.JPGIMG_8206.JPGIMG_8240.JPG
ピンク・シャンパーン (2015年2月購入 地植え)5/11、5/12、5/16撮影


IMG_8223.JPGIMG_8304.JPG
バーブラ ストライサンド (2016年5月購入 鉢植え)5/14撮影
 なかなか奇麗に咲きません.......

IMG_8233.JPGIMG_2582.JPG
バレリーナ  (2018年5月購入 スタンダード鉢植え) 5/14撮影



IMG_8250.JPGIMG_8270.JPGIMG_8271.JPG
ピンクスワニー  (2015年2月購入 地植え) 5/16撮影


IMG_8255.JPGIMG_8259.JPGIMG_8260.JPG
レンゲローズ (八女津姫 ヤメツヒメ)  (2018年5月購入 鉢植え) 5/16撮影
 舟形の鉢に植え込んであるのを購入、本日、写真のように満開状態で届きました。
レンゲローズ.jpg
別名「八女津姫(ヤメツヒメ)」。
花付きがよく、レンゲのような花を咲かせるミニバラです。
早生咲きで四季咲き性が強く、耐病性があるのも特徴です。

横張り性|花径:1〜2㎝|樹高:40㎝
  (サカタのタネ2018春準備号から)




IMG_8280.JPGIMG_8279.JPGIMG_8284.JPG
プリンセスピーチ  (2018年5月購入 鉢植え) 5/17撮影
プリンセスピーチ.jpg
バラ ランドスケープローズ プリンセスピーチ 花芽付き1鉢
可憐な花を次々咲かせるミニバラ。
鉢植えでベランダの栽培、お庭の演出にもご利用下さい。
丈夫で育てやすいのも魅力です。

半つる性|花径:2〜㎝ |樹高:約2m |花期:主に5月、夏から秋に返り咲き
(サカタのタネ2018春準備号から)


IMG_8311.JPG
カフェラテ  (2015年6月購入 鉢植え) 5/22撮影


IMG_8313.JPGIMG_8314.JPGIMG_8315.JPG
グリーンアイス  (2018年5月購入 スタンダード鉢植え) 5/22撮影


IMG_8361.JPGIMG_8370.JPG
マリリンモンロー  (2015年6月購入 ) 6/6撮影


IMG_8372.JPGIMG_8494.JPG
わかな  (2017年9月購入 ) 6/7撮影
 蕾がとてもきれいだったのに、やっぱり茶色いシミが....育てる環境で緑色の出方が違うということですが、これは白だけってことかなぁ.....
 この猛暑の中「わかな」っぽいのがやっと咲いた。(2018.7.21撮影)

IMG_2721.JPG
F&Gローズ:せん  (2015年3月購入 ) 7/15撮影
 庭植えにしていましたが、鉢に植え替えてベランダに置いています。シミひとつなくきれいに咲きました。


IMG_8478.JPGIMG_8479.JPG
スカーレットオベーション (2017年6月購入 鉢植え)7/21撮影
 この猛暑の中、やっと咲いた。



nice!(2)  コメント(0) 

虫:☆テングイラガ (2018.7.20) ☆ナナフシ (2018.7.6) ☆ヒメシロモンドクガ の幼虫 (2018.7.4 ) ☆アオバハゴロモの幼虫 [ガーデニング]

☆テングイラガ
IMG_2742.jpg バラの葉っぱが一部丸坊主、虫はどこだ.....先っぽに「あれ...蕾かな」、と思いつつ、つまんだら取れました....小さな丸っこい緑の幼虫。
 「緑の丸い幼虫」で検索......えぇ!あの刺されると痛い「イラガ」の一種? 以前ブルーベリーに付いていたイラガとは全然違います。指に乗せたり、つまんだり、手のひらに乗せてひっくりかえしたりしましたが、刺されませんでした。

 テングイラがの説明には、「幼虫は肉質突起上に多数の毒棘を持ち、接触時に激痛を与える。.....」とありますが、まだ刺のない赤ちゃんなのか......
(2018.7.21)


=  =  =  =  =  =  

☆ナナフシ
IMG_2698.jpg あれ、枯れ枝....と思ったら「ナナフシ」でした。
 このナナフシ、数日前にも同じバラの鉢にいて、うっかりハサミで切るところでした。バラの枯れ枝は、切ることにしてますから.....ナナフシだと気づいてよかったです....だって、昆虫をハサミで切っちゃったら、こっちが怖いしショックです。
 ということは戻ってきたってこと? ベランダから、庭に放したのに.....その時、足が1本もげちゃったから、同じナナフシに間違いないでしょう。
 最近バラの先の方の柔らかい葉っぱが誰かにかじられていますが、犯人はナナフシってことでしょうか。じっと動かないので、食べている所は目撃していません。
ながーいツノがあるので、体長18センチくらいあります。ツノではなくてこれは前足を伸ばして枝のふりをしているんだそうです。なるほどね。触覚は短いのがあります。

午後10時過ぎ、ちょっと移動していますが、まだいました。8日の朝は、網戸にいました。
IMG_2697.JPGIMG_2707.JPGIMG_8470.JPG
(2018.7.6〜8撮影)


=  =  =  =  =  =  

☆ヒメシロモンドクガ の幼虫
IMG_2682.JPG こんな毛虫はじめてみました。「アルプスの乙女(姫リンゴ)」の葉っぱの上にいました。毛の無い幼虫イモムシは平気ですが、毛虫はさわれないので、葉っぱごと捕獲。
 それにしても凄く毒々しい色だし、黒くて長い毛むくじゃらの触覚.....ドクガの幼虫でしょうね。
 「ドクガ 長い触覚」で検索したら、一発でヒット、「ヒメシロモンドクガ」だそうです。

=  =  =  =  =  = 

☆アオバハゴロモの幼虫
IMG_2706.JPG
(2018.7.6撮影)

 お馴染みの害虫としては、今年は「アオバハゴロモの幼虫」がやたら目につきます。
 綿のようなフワフワを捕まえようとするとピョーンと跳ねるやつです。昨年より多いような気がします。




昆虫関連記事:
6月〜7月の庭 ☆ アオバハゴロモ
☆ ブルーベリー収穫 (2017.7.9〜 )☆ ブルーベリー (2016.7〜8月末)☆ 今年はイラガが.....

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。