SSブログ
ガーデニング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

植えっぱなしできる原種系チューリップいろいろ 2017.11植え付け☆穴掘り猫対策 [ガーデニング]

IMG_7484.JPG◎全部植えましたが、アリウム同様、穴掘りの好きな猫ちゃん(多分野良ちゃん)に翻弄されています。
 ウチの庭には、野良猫とか多分ご近所の飼い猫のお散歩コースになっているようで、何匹かの顔見知りの猫がいますが(スキンの写真の白猫も遊びに来ていた野良ちゃんです)、球根を掘ったりする猫はいなかった.....きっと新顔だと思います。
 昔、我が家に猫が居た頃、ベランダにはりめぐらせていたネットを切って、土の上に置いてみました。これでは掘れませんよね。とりあえず成功!
(2017.11.10)

 原種系チューリップ 、そろそろ植えたいのですが、ずーっと雨。
【科名】ユリ科【耐寒性】強【植え付け時期】10~11月【開花】4月上旬ごろ【日照】日なた、半日陰

 今回、買い足した球根:
アルバ.jpgリジー.jpgヘレナ.jpg
・アルバ コエルレア オクラータ:白色花弁と中央の紫青目が美しい【草丈】10~15cm 4球
・リジー :濃い赤色とシャープな花が特徴の最新品種【草丈】15~25cm 10球
・ ヘレナ(ヘレネと同じ?):上品なピンクの花が特徴の早咲き品種 【草丈】約10cm

クリサンサ_クルシアナ.jpgライラックワンダー .jpgヘレネ.jpg
・黄色と赤の「クリサンサ」と赤と白の「クルシアナ レディージェーン」【草丈】20~30cm 20球
・ライラックワンダー:桃色地に花の中央が黄に染まる花色がかわいい(10~25cm)10球
・ヘレネ:鮮やかなライラックピンクの花色が明るく映える(10~25cm)10球

レッドビューティー.jpgペルシアンパール.jpgポリクロマ.jpg
・レッドビューティー:花弁外側がバイカラーになる「ペルシアンパール」と同系統の赤(10~15cm)10球
・ペルシアンパール:美しい濃紫色花弁で、開くと花の中央は鮮黄色 (10~20cm)10球
・ポリクロマ:白色花弁で中央が黄色。1球から複数の花が咲きやすい (10~20cm)10球

サキサテリス .jpgモンタナイエロー.jpgアナリータ.jpg
・サキサテリス:桃色花弁に中央の黄色が明るく華やか (20~30cm)10球
・モンタナイエロー:明るい黄色花 (20~30cm)5球
・アナリータ:葉が大きい、花は咲き始めがクリーム色で徐々に赤みが濃くなる (20~30cm)5球

リニフォリア.jpgタイニーティモ.jpgフェンナ.jpg
・リニフォリア:スレンダーな草姿から赤花が開く (10~25cm)10球
・タイニーティモ:鮮やかな赤と中央の青みがかる白との組みあわせが印象的 (10~15cm)10球
・フェンナ:鮮赤色花、「フミリス」と同系統で比較的早咲き(10~15cm)10球


タキイは、通販サイトでは、原種系チューリップも原種系と記載しないでミニチューリップと表示しているので、原種系かな?と思って購入したました。

・ミニチューリップ リトルミックス:コンパクトな草姿がかわいい 15球
 ■リトルビューティ 赤色系花。ローズ色花弁の中心が青色になる愛らしい花。 
 ■リトルプリンセス 橙色系花。花芯の色模様とオレンジ色が目を引くミニチューリップ。

QTL531.jpgQTL907.jpgQTL906.jpg


メモ:サカタで、原種系チューリップ ベビーバイカラー ミックス 20球1組(黄色と赤の「クリサンサ」と赤と白の「クルシアナ レディージェーン」)、アルバ コエルレア オクラータ 4球1組、リジー 10球1組、あとは、タキイで購入

関連記事:
原種チューリップ:☆サクサテリス ☆クルシアナ レディージェーン、ペパーミントスティック、シンシア、ティンカ ☆ シルベストリス(2017.4)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

11月の庭 (2017.11.1)☆マリーゴールド☆レモンマリーゴールド☆千日紅☆オキザリス☆アルストロメリア☆アナベル☆サフラン☆ホトトギス☆コバノランタナ☆アメジストセージ☆イチジク☆柑橘類 [ガーデニング]

秋の庭:黄色く色づいたゆず、金柑、モレア ポリスタキア、宿根ガーベラ、ボケて見える黄色の花はマリーゴールド

IMG_7444.JPG
(2017.11.11撮影)


☆マリーゴールド ☆レモンマリーゴールド(宿根) ☆千日紅
IMG_7353.JPGIMG_7342.JPGIMG_7333.JPG

モレア ポリスタキア:花の少ない時期にアヤメに似た花をたくさん咲かせる、植えっ放しOK
宿根ガーベラ ガルビネア:暑さ寒さに強く、春夏秋と咲く、今までにない画期的なガーベラ
クルクマ:今から咲くつもりですか.....
IMG_7326.JPGIMG_7358.JPGIMG_7355.JPG


☆オキザリス・ペンタローズ  ☆オキザリス・パルマピンク  ☆オキザリス・バリアビリス
IMG_7327.JPGIMG_7351.JPGIMG_7359.JPG


ガーデンアルストロメリア・インディアンサマー;よく咲きますね.....
サフラン:毎年よく咲きます
☆アナベル:初夏の花と比べると、さびしいですがまだ咲いています
IMG_7345.JPGIMG_7349.JPGIMG_7352.JPG


☆ホトトギス:邪魔なくらいあちこちから出てくる、丈夫な花
☆コバノランタナ:年中咲いている
☆アメジストセージ:大きな鉢に植えてレモンの木の下に置いていますが、花数がすくない....そろそろ植え替え時期かも
IMG_7363.JPGIMG_7361.JPGIMG_7360.JPG

鉢植え:
☆ネリネ
☆サザンクロス:今頃花が一つだけ
☆ムシトリナデシコ:雑草のようなもの
IMG_7492.JPGIMG_7386.JPGIMG_7383.JPG
(2017.11/6, 22撮影)



果樹:
☆イチジク ホワイト・プロリフィック(ルートバッグ使用 根域制限):真ん中が赤くなるとそろそろ食べ頃
☆レモン:今年は15個くらい
☆ゆず:外壁工事で足場を組んだ時に、切り詰めて以来4年ぶりに実がなった
☆金柑(ルートバッグ使用 ):根域制限バッグの効果か木は大きくならない
IMG_7454.JPGIMG_7456.JPGIMG_7480.JPG
IMG_7479.JPG
(2017.11.12撮影)


関連記事:
11月の庭 (2016.11)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クルクマ (2017.6〜) [ガーデニング]

 「地植えがおすすめ」だそうですが、はじめてなので、観察できるように半分鉢植えにしてベランダに置きました。6月1日に植え付けましたが、なかなか芽が出なくて、全滅かと思いましたが、1ヶ月以上たってからやっと芽が出ました。

参考サイト:
サカタのタネ 園芸通信 クルクマ
植物栽培ナビ クルクマの育て方

1.白い花が見えて来た。実際には葉っぱが変化した苞(ほう)だそうですが。
2.ピンクも伸びて来た。
3.紫色の小さいのが、本当の花
IMG_7279.JPGIMG_7292.JPGIMG_7294.JPG
(2017.7.29〜8.9撮影)


 多湿と暑さに強い、今のところ、花(苞)は白2、ピンク2、小さい本当の花が咲き上がってきている、最終的にはどうなるんでしょう。
IMG_7308.JPG
(2017.8.26撮影)

IMG_2168.jpgクルクマ お買い得ミックス 1組
 たくさんあったので地植えと鉢植えに....地植えの方が発芽率が悪いみたい、今から芽が出るってあるのかしら。雨で溶けたのかも。

2017.11.17
地植え一部球根掘り上げ、鉢植えも一鉢球根掘り上げ、あとはそのまま冬越しさせてみる。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6月〜7月の庭 ☆ アオバハゴロモ (2017.7) [ガーデニング]

IMG_7281.JPGアオバハゴロモが繁殖中。
幼虫は真っ白の綿をかぶっていて、つかまえようとするとピョーンと飛び跳ねます。樹液を吸うので害虫ですが、実害はあまりないようです。幼虫は、ヘメロカリスの茎にたくさんいましたが、成虫はイチジクが気に入ったようです。見た目が涼しげな薄緑で、かわいいというかきれいなので無視することに。
(2017.7.29)


アルストロメリア・インディアンサマー:とにかく丈夫で春から絶え間なく咲き続けている。
デュランタ:半耐寒性−5℃、冬の間も庭に置きっ放しで、大丈夫だった。
クルクマ:気温が高くなって植え付けましたが、なかなか発芽しなくて腐っちゃったかと心配しました。発芽には地温が終日25℃以上の状態で3〜5週間かかるそうです。

IMG_7277.JPGIMG_7274.JPGIMG_7279.JPG
(2017.7.29撮影)

=  =  =  =  =  =  =  =  


◎6月は、アガパンサス、アジサイが満開
IMG_2133.JPGIMG_7262.JPG
(2017.6.25撮影)


◎6月の切り花
IMG_2123.JPGIMG_2121.JPGIMG_2120.JPG
(2017.6.5撮影)


◎鉢植えの果樹:イチジク(ショート・ブリッジ)、フェイジョア・バンビーナ、マルベリー
IMG_7258.JPGIMG_7228.JPGIMG_7224.JPG
*フェイジョア・バンビーナ(バムビナ)Feijoa Bambina:南米ウルグアイ原産で、おもにニュージーランドで栽培。1果30~40g。果肉はジューシーなゼリー質で甘く、イチゴのように皮ごと食べられる。

◎スカシユリ、カシワバアジサイ、フレンチマリーゴールド、アキレア
IMG_7248.JPGIMG_7255.JPGIMG_7256.JPG
フレンチマリーゴールド・デュランゴ ピット苗 セット
  マリーゴールドは毎年植えたくなる大好きな花です。花屋さんには9㎝ポット苗が4月頃から出回りますが、早く買って庭に定植すると例年梅雨で、だいたい溶けてしまいます。今年は、ピット苗を買ってみました。小さな苗なので、庭に植え付けるのが簡単でいいです。
(2017.6.11撮影)

◎アカンサス・モリス、スカシユリ、ホタルブクロ、ストケシア、ピンクのアナベル、白のアナベル、ヘメロカリス、百日草・サンシャイン、百日草・サンボウ、鶏頭・キャンドル
IMG_7237.JPGIMG_7238.JPGIMG_7239.JPG
IMG_7243.JPGIMG_7246.JPGIMG_7235.JPG
IMG_7247.JPGIMG_7240.JPGIMG_7241.JPG
(2017.6.7撮影)


夏の切り花に困らない花苗 セット(5/14到着)
【セット内容】…以下6種各4株 計24株1組
■黄花千日紅・ストロベリーフィールズ
■千日紅・パープルレッド
■百日草・サンシャイン 混合
■百日草・サンボウ 混合
■鶏頭・キャンドル
■帝王貝細工・サルタン 混合

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5月の庭 (2017.5 ) [ガーデニング]

アリウム・ユニフォリウム、一昨年植えたもので、去年より今年の方がたくさん咲いている気がする。
アリウム・クリストフィー、一昨年3球くらいは植えたはずだが、一つ咲いた。
アリウム・モンブラン、今年芽だし球根で買った。
アリウム:シューベルティ:今年芽だし球根で買った。
アリュウム・パープルカイラ:昨年末購入して植えた。
アリュウム・サマードラマー:昨年掘り上げたがほとんど分球していて、これは花は無理ではと思ったが、全部12月頃に埋めた。花が咲いたのは2球で、花の大きさは昨年の4分の1くらいで草丈は150センチくらい。
IMG_7097.JPGIMG_7091.JPGIMG_7043.JPG
IMG_7101.JPGIMG_7051.JPGIMG_7187.JPG
(2017.5.7、28撮影)


4月に引き続き次々咲いている花々。
・植えっ放し球根のホメリア
・植えっ放しでドンドン増えて花がりっぱになるシラーベルビアナ
・株分けすればドンドン増えるジャーマンアイリス
モレア:今年も咲いた。
・オーニソガラム・アラビカム:何年も前に植えた記憶はあるが、久々に見て吃驚。白と真ん中の黒がきれい
・原種イキシア:野放し球根、他の場所のイキシアはすでに終っています。
IMG_7078.JPGIMG_7084.JPGIMG_7048.JPG
IMG_7198.JPGIMG_7162.JPGIMG_7168.JPG

・これから本格的に咲き続けるガーデンアルストロメリア・インディアンサマー
ガーデンアルストロメリア・サマースノー
・アルストロメリア:原種系のディルタかなぁ.....細葉でピンクの華奢なアルストロメリア、弱々しいが、毎年ちゃんと出て来る。
マーガレット・あずきちゃん除虫菊、あずきちゃんは、庭に降ろして3回目の春、除虫菊は数年前から毎年咲いてくれるし、マーガレットのように株が巨大化しないし、マーガレットより丈夫、マーガレットは、剪定に失敗するとダメになることが多い。
・矢車草
・多分 フィーバーフュー(ナツシロギク夏白菊):苗の時は気づかなかったが、注文した除虫菊が一部この花だった。
IMG_7077.JPGIMG_2076.jpgIMG_2095.JPG
IMG_7085.JPGIMG_7076.JPGIMG_2084.JPG


アキレギア(西洋オダマキ)八重咲オダマキ:ノラバロー
・ガザニア
・アグロステンマ(麦なでしこ/ムギセンノウ)
IMG_7045.JPGIMG_7103.JPGIMG_7119.JPG


セアノサス・エルドラド
セアノサス・マリーサイモン
セアノサス:ヘンリーデスフォッセ:剪定をしていないので、樹高2メートル以上になっている。もっと花がたくさんつくように剪定しなければ。
サンブカス ニグラ ブラックレース(西洋ニワトコ)
・ニオイバンマツリ:根っ子から掘り起こして処分したのに、なんとベランダの下の玉石を敷いたところにはえてきて、ちゃんと花まで咲いています。
IMG_7143.JPGIMG_7165.JPGIMG_7190.JPG
IMG_7110.JPGIMG_7108.JPG

関連記事:4月の庭  ジャーマンアイリス バラのヴァグレット(鉢植え)開花 (2017.4)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガーデンアルストロメリア・インディアンサマーとサマースノー 満開 ☆ その他の原種系アルストロメリア(2017.5) [ガーデニング]

 今のところガーデンアルストロメリアには「インディアンサマー」「サマースノー」「サマーブリーズ」3種類あるようですが、ウチには「インディアンサマー」「サマースノー」があります。
IMG_7173.JPGIMG_7172.JPG
(2017.5.23撮影)

「インディアンサマー」は、2015年11月に植えたものでりっぱに育って大株になっています。「サマースノー」(右の写真の右端)は、2016年11月に植えたものです。丈夫で植えっ放しで病気も無し、害虫の被害ゼロですし、茎が太くてどんどん大株になります。他のアルストロメリアは、ヒョロヒョロ茎が伸びて暴れまくっていて、消滅はしないものの大株になる様子がありません。

◎タキイの雑誌「はなとやさい2013.10」からガーデンアルストロメリア・インディアンサマー
【おすすめポイント】
(1)夏の暑さに強い!
(2)春と、秋にも開花!
(3)露地植えや切り花でも楽しめる!

=  =  =  =  =  =  


その他のアルストロメリア:
 強健がっちりタイプではなくヒョロヒョロ楚々とした風情、こっちの方が好きですが、一季咲きだし、茎が長過ぎてあばれまくりなのがね.......

写真1)原種系アルストロメリア:ディルタ 細葉でヒョロヒョロ

写真2)アルストロメリア ドクターサルタース系

 「寒さに強く育てやすい、庭植え向きの系統。控えめに入るスポットがポイント。草丈が高いので、花壇のシンボルにおすすめ」

 ということですが、1メートル以上でヒョロヒョロ、風で折れそう。

写真まだ無し)原種系アルストロメリア:インカルナータ

IMG_2095.JPGIMG_2098.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下書き)シモツケ [ガーデニング]

ミツバシモツケ大株購入(2017年4月届く)。
IMG_7163.JPG ミツバシモツケは、何度か小さなポット苗を買って植えたのですが、もしかしたら、狭い庭なので、何かを植える時に根っ子を捨ててしまったのかもしれません。
 今回は、「大株」を見つけたのでさっそく注文、4月に届いて、ブルーベリーの木陰が気に入ったのか、グングン成長してもう可愛い花が咲いています(2017.5.22撮影)。前に植えた苗、ありました。ヒョロヒョロと茎が2本くらい出ていました。
=  =  =  =  =  =  

(以下2016.5.21の記事)
いろいろ手当たり次第に苗を買って植えましたが、どれがどれだか分からなくなった.....

IMG_1595.jpgIMG_1597.JPGIMG_1596.jpg
IMG_7185.JPG

黄金シモツケ ‘ホワイトゴールド 白花
 右上に見えるのは昔からある普通のシモツケ

シモツケ:ライムマウンド
 明るいライムゴールドの葉で、淡いピンクの花との調和がきれい とても強健で様々な場所に利用できる 日向では長期間明るい葉色を保ち秋の紅葉も素晴らしい 四季を通して長く楽しめる優秀なカラーリーフ 剪定次第で形も自在
 
シモツケ:マジックカーペット
 新芽のオレンジ葉とライムの葉が美しい低木、花はピンク (ロータス ブリムストーンに埋もれている)

シモツケ:ネオンフラッシュ
 新芽が紫色になる低木、花は鮮赤色


見当たらないもの:
六弁シモツケソウ[六弁下野草]

黄金シモツケ ‘ゴールドフレーム’
美しいライム色の葉で、新芽が赤く色づくカラフルな品種 花色も濃く、赤に近いピンクで葉色とのコントラストが見事 秋には全体が赤く紅葉し、四季を通じて楽しめる観賞期間の長い優良種 剪定も自在



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

見たことのない花が.......クラーキア [ガーデニング]

 昨年、「まくだけでお花畑」という切り花にできる一年草のミックスシードなるものを買って、プランターと庭のキンモクセイの下にパラパラとまいてみました。プランターはほとんどアグロステンマ(麦ナデシコ)と矢車草の花が咲きましたが、キンモクセイの下になにやら見たことのない花が咲きました。
IMG_7156.JPGIMG_7159.JPG
(2017.5.18撮影)

 タネの容器には、花の種類として、いくつか花の名前が書かれていて、「....など23種類」と説明書きがあります。書かれている名前は、全部知っている花ばかり、気になるので、販売元に電話して23種類を教えてもらいました。その中で私の知らない名前の花があれば、それってことです。聞いたことのない名前は、クラーキアとコリンシア、で、ネットで検索して、クラーキアと判明。やはり、あまり栽培されることのない花のようです。クラーキア Clarkia unguiculata

メモ:1.フランスギク 2.イベリス 3.アグロステンマ(麦なでしこ/ムギセンノウ) 4.サルビア 5.矢車草 6.紫ハナナ 7.ジニア 8.白蝶草 9.コスモス 10.リナリア 11.かすみ草 12.小町草=虫取撫子 13.千鳥草 14.シノグロッサム 15.クラーキア 16.ブルーサルビア 17.サルビアホルミナム(ペインテッドセージ) 18.花輪菊 19.コリンシア 20.リナリアブルガリス 21.天人菊 (2種類メモ取り忘れたみたい)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月の庭  ジャーマンアイリス バラのヴァグレット(鉢植え)開花 (2017.4) [ガーデニング]

 4月中に咲いた花、ジャーマンアイリスは、ギリギリ30日に開花しました。下の写真のスパラキシス、今月中が一番きれいな時期だと思います。
IMG_6949.JPG

IMG_7001.JPG

ジューンベリーと満開のブルーベリー、レモンの花の蕾、バラは、鉢植えのヴァクレット、4月中に開花したのはヴァグレットだけ。庭植えのバラは大きな蕾がたくさん付いています。5月は、バラの開花ラッシュですね。
IMG_6955.JPGIMG_6959.JPGIMG_7022.JPG

宿根フレグランスフロックスのホワイトパフュームブルーパフューム宿根黄花アリッサム
IMG_1957.jpgIMG_1963.jpgIMG_6941.JPG

黄色のクローバー、数年前「幸せの黄色いクローバー」とかで、かわいいバスケットに入っていました。この丸いプランターに植えて、ほったらかしていますが、こんもりときれいに咲きました。庭のあちらこちらにこぼれ種で咲いています。
木イチゴ(カジイチゴ)、子供の頃、食べたキイチゴが懐かしくて昨年植えました。広がると困るので鉢植えで庭のブルーベリーの陰に置きました。花が咲いたので、実が成るかなぁ。ヒューケラも葉がきれいに茂ってきました。ヒューケラは葉色を楽しむものですが、花も可愛い、今のところパリだけ花が咲きました。
IMG_1965.JPGIMG_1966.JPGIMG_6946s.jpg


八重のクリスマスローズまだ咲いています。原種のクリスマスローズも。クリスマスローズの巨大な葉っぱの陰にタイツリソウが、顔を出しました。例年より背が低くて小さい....そろそろ株分けしないとダメなのかもしれません。
IMG_2006.JPGIMG_2012.JPGIMG_7016.JPG


ヒメウツギ、植えっ放し球根イキシア、年越ししたペチュニア(信金さんのプレゼントなので品種は不明、最近は宿根の品種もあるとか)
IMG_7015.JPGIMG_6993.JPGIMG_6987.JPG


アルストロメリア・インディアンサマー、とにかく丈夫、暑さ寒さに負けない。除虫菊、これも暑さ寒さも平気、毎年咲きます。白、ピンク、赤とありますが、赤が一番に咲きました。オダマキも毎年咲いてくれますが、今のところ白だけ。
IMG_6982.JPGIMG_6994.JPGIMG_2013.JPG


早咲きグラジオラス(リトルビンテージ、カルネウス)、リューココリーネ 春がすみ、リューココリーネってすっかり忘れていました。数年は植えっ放しでOKというので購入したようです。
IMG_2014.JPGIMG_6976.JPGIMG_7000.JPG


ジャーマンアイリス、4/30日に咲きました。株分けして3年目、たくさんつぼみがついています。切り花に.....
IMG_7019.JPGIMG_6999.JPGIMG_2035.JPG


アリュウム・シルバースプリング。アリュウム・シクラムは、もっとあったのに、ついに一個になりました。アリュウム・パープルカイラ(新規購入の球根)。
IMG_6960.JPGIMG_7003.JPGIMG_7005.JPG


紫のシラン、数年前に増え過ぎて邪魔になったので、根っ子を掘り起こして処分しましたが、かなり遠くまで地下を這って行っていたようで、今でもこうやってあっちっこちの木陰で咲いています。たくましい植物です。ピンクの矢車草。こんなところにも(ベランダの下に球根を捨てたつもり)シラー ベルビアナ、植えっ放しでドンドン増えて、花もりっぱになります。
IMG_7013.JPGIMG_2010.JPGIMG_1982.JPG


イチジクの鉢に植えた八重咲きアネモネ『ポルト ダブル』、次々咲いています。庭の花を切り花に。
IMG_6980.JPGIMG_2036.JPGhana.jpg

関連記事:
春 真っ盛り 2016年4月の庭
春だ! 春が来た! 2016年3月
アリウム各種 2016:シルバースプリング、シクラム、サマードラマー、パープルセンセーション、ユニフォリウム、クリストフィー、ピンクジェル
バラが咲いた (2016年)

原種チューリップ:☆サクサテリス ☆クルシアナ レディージェーン、ペパーミントスティック、シンシア、ティンカ ☆ シルベストリス(2017.4)
春に咲く(植えっ放し) 球根:☆スパラキシス ☆ ホメリア ☆ イキシア ☆ ハナニラ ☆ オーニソガラム ☆ シラー ☆ アネモネ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春に咲く(植えっ放し) 球根:☆スパラキシス ☆ ホメリア ☆ イキシア ☆ ハナニラ ☆ オーニソガラム ☆ シラー ☆ アネモネ [ガーデニング]

 ハナニラ、スノーフレーク、オーニソガラム・ウンベラタム、シラー カンパニュラ、シラー ベルビアナ、スパラキシスは、丈夫でいつのまにか消滅ということはなくて、邪魔なくらいどんどん増えていきます。

 ブルーベリーの日陰のスパラキシスも咲き始めました。スパラキシスは植えっ放しでドンドン増えて行きます。ここより日当りのいい一角のスパラキシスは、すでに3月に咲き始めていました。下段の左の写真のように白花もあります。
 イキシアは、今のところ黄色が2、3本しか咲いていません。(下段の2枚目の写真、スパラキシアの影に見える)
IMG_6953.JPGIMG_6949.JPGIMG_6946.jpg
IMG_1986.jpgIMG_1988.JPG
(2017.4.22撮影)


 シラー ベルビアナシラー カンパニュラは本当に丈夫、年々増えて、花もりっぱになります。
 ホメリアも毎年咲きます。一日花ですが、しぼんでもかわいい。色々な色の混合の球根を買ったはずですが、黄色しか見たことないような気がします。

IMG_1982.JPGIMG_1979.JPGIMG_1981.jpg


 ハナニラは、抜いても抜いても毎年出てきます。しかも増えて。
 オーニソガラム・ウンベラタムは、日が照ると真っ白な花がパッと開いてきれいですが、ちょっとでも日が陰ると花が閉じてしまいます。ハナニラと同じで、何かを移植するたびに球根が移動したり、多分、こぼれ種でも増えているようで、雑草のように、あちらこちらにあります。1段目真ん中の写真の右下と左下に見えます。2段目はこんなところにもオーニソガラム・ウンベラタムってことで、日が照っている時に撮影。
 八重咲きのアネモネ「ポルト ダブル」、感動するくらいきれいです。イチジクの鉢に植えました。(八重咲きでコンパクトなアネモネ『ポルト ダブル』)
IMG_1899.JPGIMG_6947.JPGIMG_1947.JPG
IMG_1992.JPGIMG_1994.jpgIMG_1993.JPG

IMG_1836.JPG
 スノーフレークは、花に対して葉が茂り過ぎて、狭い庭の花壇には邪魔。切り花にするとかわいいですけど。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 ガーデニング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。