SSブログ

2020年春:芍薬=ピオニー [芍薬=ピオニー]

IMG_0699.jpeg IMG_0705.jpeg IMG_0768.jpeg
サンタフェ(2020.5.7撮影) ドゥーテル(2020.5.7撮影) ラテンドール(2020.5.13撮影)
IMG_0690.jpeg IMG_0879.jpeg IMG_0830.jpeg
ラテンドール蕾(2020.5.7撮影) ウォルターマインズ
(2020.5.23撮影)
カナリーブリリアント
(2020.5.16撮影)
IMG_0803.jpeg IMG_0695.jpeg IMG_0843.jpeg
グリーンハロ
(2020.5.13撮影)
ペパーミントスティック蕾
(2020.5.7撮影)
ペパーミントスティック
(2020.5.18撮影)

ピオニー(シャクヤク):
サンタフェ(2017.4.1購入/タキイ)
外弁は濃ピンクで中心の雄しべがクリーム~淡桃色から白へと移り、さわやかな雰囲気のコントラストが魅力的。強健で育てやすい。花径15~18cm。ボタン科

ドゥーテル(2015.2.3購入/園芸ネット)
アメリカの芍薬協会で金賞を受賞した品種です。直径約15cmほどの一重のピンク色の大きな花が咲き、人の目ひく。よい香りがあり長持ちしますので切り花にも向いている。

ラテンドール(2015.2.3購入/園芸ネット)
純白で中心部の花弁の縁に赤が入ります。バラ咲き大輪種。花立ちが良いので切り花や花壇におすすめ。

□グリーンハロ(2016.5.20購入/乙庭)

□カナリーブリリアント(2016.5.27購入/タキイ)

□ペパーミントスティック(2015.2.3購入/園芸ネット)

□芍薬 ウォルターマインズ(2017.4.1購入/タキイ  2020年5月始めて咲いた)
あでやかなピンク色花弁と、黄金色がかる中心の雄しべとの組みあわせが非常に目を引く。育てやすい品種。花径18~20cm。ボタン科
・パエオニア(=芍薬) ポーラ・フェイ(2016.5.20購入/乙庭)
・パエオニア(=芍薬) サラベルナール(2016.5.20購入/乙庭)



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スタンダード ラディッシュ エクレール (2020.5.4注文 5.15到着) [バラ]

IMG_0851.jpegIMG_0856.jpeg◎5/18
 地植えに、しっかり根を張るまで強風が来ないように.....
 ラディッシュの足下にキューガーデンも植え替えました。
(2020.5.18)






【スタンダードローズ】エクレール1.2mサイズ Eclaire【国産ノイバラ台木使用】
komatsugarden-store_eclaire-std12.jpgIMG_0815.jpeg 緑色の花色でころっとした小花が愛らしいナチュラルなバラです。エクレール(エクレア)とはフランスのお菓子の名前。ころんとした愛らしい花がつぼみから開花していく様子が、はじけるような印象から「エクレール」とネーミングされました。
 スプレー咲きで花が多く、棘の少ない、育てやすいウィーピングシリーズの品種。花保ちが抜群に良い上に、ピンチしなくても花芽が動くので自然にボリュームアップしてしなだれて生きます。
※稀に白花が咲くことがありますので、その枝はカットしてください。


2006年 日本 横田園芸 四季咲き性 ポリアンサ


【スタンダードローズ】ラディッシュ1.2mサイズ Radish 国産ノイバラ台木使用
komatsugarden-store_radish-std12.jpgIMG_0818.jpeg エクレールの枝変わり品種。グリーン地に赤色がのる、移ろいのある色合い。スプレー咲きで花が多く、トゲが少なく、育てやすバラです。花持ちが抜群によい品種です。
※稀に白花が咲くことがありますので、その枝はカットしてください。
2009年横田園芸作出 四季咲き性 ポリアンサ

 台木の部分が1.2mなので、鉢と上の枝の部分を入れると1.8mくらいあります。今日は風が強くて、ベランダでも庭でもすぐ倒れてしまいます。管理が大変なので地植えにするつもりです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

David Austin Roses Japan 2020.5.10 注文 2020.5.13到着 [バラ]

 立派な苗が届きました。
トッタリング・バイ・ジェントリー鉢苗 - Tottering-by-Gently Potted (Auscartoon) tottering-by-gently.png
 大きく広がった小枝の先に咲き誇る無数の一重のイエローの花
 この品種は、一重の花のシンプルな美しさと、花の集まりとして創りだされる見ごたえのある豪華な美しさの両方で楽しむことができます。ゴールドのおしべを中心に開くイエローの花が、大きく広がった小枝に咲き乱れます。時間とともに淡い色合いに変化していき、フレッシュなオレンジピールを感じさせる軽いムスクの香りを放ちます。夏の間中、次から次へと繰り返し花を咲かせます。健康な大きめのシュラブを形成し、丸みのある分岐した枝に育ちます。
 毎週発行されるアニー・テンペストの有名な一コマ漫画の25周年を記念して名づけられました。1993年1月に雑誌『Country Life』に初めて発表された『トッタリング・バイ・ジェントリー』は、トッタリング・ホールに住むディッキー・トッタリングと妻のダフィ、およびその家族の日々のお茶目な振る舞いを描いたものです。今日の様々な社会的観点を洒落の効いたユーモアで巧妙に表現しています。
IMG_0821.jpegIMG_0788.jpeg
カテゴリー:New Potted English Roses
育種者 :David Austin Roses
花形:一重
強健性:非常に強い
香り:軽い
開花性:返り咲く
樹高:1.4m x 幅1.4m

思っていたより花が大きい......


キュー・ガーデン鉢苗 - Kew Gardens (Ausfence)
Kew Gardens.png 小さめの一重の花が集まって、アジサイのような大きな花のかたまりになります。ソフトアプリコット色のつぼみは、開くにつれて純白の花になり、雄しべの根元にはソフトなレモン色が混じります。花後に赤いローズヒップが付きますが、返り咲き期待する場合は花柄摘みが必要でしょう。よく茂り、まっすぐに伸び、ほとんどトゲがありません。生け垣にも、宿根草と組み合わせたミックス・ボーダーにも向いています。まとまった白花は雪に覆われたような雰囲気を醸し出します。
 イギリスのNIABコンテストで金賞を受賞。ロンドンにある、キュー王立植物園の250周年記念にこの名前が付けられました。
IMG_0799.jpeg
カテゴリー:イングリッシュローズ(English Rose Collection)
育種者:David Austin
花形:一重
強健性:非常に強い
香り:軽い
開花性 :非常に返り咲く
樹高:1.5 x 幅1m

ほとんどトゲがないのがいい....

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019春の頒布会:ブルーミングフラワーコース(2019.3.26注文) [ガーデニング]

Tkii_4.jpgMyガーデニング 2019春の頒布会特集:ブルーミングフラワーコース

4月:スーパーチュニアミックス、ビスタスノー、ビスタミニピンクスター、ピンクモーン
5月:スーパーベナ・アイストゥインクル
6月:スーパーベル・ダブルレッド
7月:トレニア・ブルーリバー
8月:スーパーランタナ・サニーイエロー
9月:トルコキキョウ・シェリー、アカバセンニチコウ

Tkii_1.jpgTkii_2.jpgTkii_3.jpg
IMG_0299.jpeg IMG_8673.jpg IMG_0387.jpeg
4/20撮影 ↓
5/17撮影
6/6撮影
IMG_0397.jpeg IMG_0409.jpeg IMG_0478.jpeg
切り戻し後 (6/30撮影)
7/25撮影
9/27撮影

その後
スーパーベナ・アイストゥインクル 地植えに
トルコキキョウ・シェリー、アカバセンニチコウ 地植えに
スーパーランタナ・サニーイエロー 大鉢に
トレニア・ブルーリバーはそのままベランダに、二年目も咲いている
IMG_0827.jpeg IMG_1834.jpeg IMG_1835.jpeg
スーパーベナ・アイストゥインクル
2020.5.14撮影
庭に植え替え
スーパーランタナ・サニーイエロー
2020.10.14撮影
大鉢に植え替え
トレニア・ブルーリバー
2020.10.14撮影
そのままベランダに

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レモン収穫 2019.4.30 ⇨ ジャムに 2019.5.1 [レモン・ゆず]

 やっと、レモン収穫しました。4月30日って、遅すぎなんですけど「ゆずジャム」がなくなってから.....なんて思っていたら、遅くなってしまいました。
 今年のレモンは、とても綺麗でした。もちろん無農薬なんですけど、天候によって、アブラムシとかカイガラムシとか大量に発生することもあるんですが。

IMG_0338.jpegIMG_0339.jpegIMG_0340.jpeg
IMG_0341.jpegIMG_0342.jpeg

ジャムの作り方はユズと同じ。
1.半分に切って、レモン絞りで汁と種に分ける
2.皮は、適当に切って3回茹でこぼす
3.レモン汁と皮と種(お茶用のパックに入れる)と砂糖を加えて煮る、煮つめてはダメ
 冷めると固まりすぎるし、皮が硬くなるので要注意です
砂糖の量はお好みですが、今回はレモン約3キロだったので、砂糖2キロにしました。甘くなくて美味しくできました。

関連記事:
ゆず(2019.1.5収穫
レモン 最後の収穫(2016.4.16)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野良猫クロちゃん ウチの猫になる (2018.3.19〜 ) ☆ 我が家のネコの記録 [猫]

◎最近のクロちゃん:春だ、春だー お外を眺めるのが大好き
IMG_0182.jpegIMG_0183.jpegtdKIVP3QSuq1vXiEjmqEVA.jpg
(2019.3.27撮影)


◎最近のクロちゃん:蒸し暑いよ.....今はこの椅子がお気に入り。
IMG_8442.JPGIMG_8444.JPGIMG_8447.JPG
IMG_8449.JPGIMG_8451.JPGIMG_8453.JPG
(2018.6.28撮影)


◎最近のクロちゃん:
 キッチンで食事の支度をはじめると、必ず見張っています......食卓に配膳できなくて困るんですけど.....
IMG_2632.JPGIMG_2633.JPGIMG_2634.JPG
(2018.6.24撮影)


◎赤いリボンのクロちゃん:
 岩合さんの「猫歩き」で、どこだったかなぁ、北欧の絵本屋さんの黒猫ちゃん、赤いリボンがとても似合っていたので、クロちゃんにも......可愛いわぁ。
IMG_8388.JPGIMG_8344.JPGIMG_8386.JPG
(2018.6/2, 6/10, 6/11撮影)



IMG_8058.JPG久々に、白黒ブチ猫♂がやってきました。相変わらず傷だらけで愛想も無いけど.....クロちゃんパパかも知れないし、餌をあげました。(2018.5.2撮影)

クロちゃん成長の記録:
3/19:1800g、4/28:2224g 、6/21:2610g



◎緩衝材で遊ぶの大好き!


= = = = = = 


◎クロちゃんが、ウチの猫になった経緯:
 我が家のベランダには、よく野良猫がやって来る。たいがいは、すぐに去って行くか、お天気がいいと一時間くらいひなたぼっこをして去って行くし、ベランダの窓を開けると、一目散に行ってしまう。しかし、3月11日にやって来た真っ黒の野良猫は、めずらしく子猫(多分)のようだし、風邪をひいているようで、鼻水と目やにがひどくて、じっとうずくまっている。親離れしたばかりなのかもしれない。ベランダで、餌をやって様子を見ることにする。用心しているのか家の中には入って来ない。
 3月18日に家の中に餌を置いてみる。3月19日に捕獲。体重は約1.8kg、体重から年齢を推定するのは難しいが、5ヶ月くらいかな....
 外に出たがる様子無し。物置に保管していた、猫のトイレを持って来る。1日で、トイレを覚える。


◎ベランダに居た頃
 3/9撮影、キャットフードがないので、人間用のツナ缶をあげてみる
 3/10撮影、植木鉢の中でお昼寝、庭に降りてトイレ?
 3/11撮影、ベランダでくつろぐ
 3/16撮影、庭で運動
IMG_2320.JPGIMG_2321.JPGIMG_2326.JPG
IMG_7675.JPGIMG_7664.JPGIMG_7695.JPG
IMG_7698.JPGIMG_7701.JPGIMG_7702.JPG
(2018.3/9〜 16撮影)

◎捕獲作戦
 3/18撮影、家の中に餌をおいてみる、恐る恐る入って来たが、窓を閉めようとするとサッとベランダに。
 3/18撮影、白と黒のブチ猫が上がって来た....傷だらけのオス猫、まさかパパじゃないよね。
 3/19、3/22撮影、今日から家猫、もう、トイレも覚えて、くつろいでいます、どの椅子がいいかな......
 4/24撮影(3段目右端の写真)、家猫になって約1ヶ月
IMG_2357.JPGIMG_2358.JPGIMG_2361.JPG
IMG_7704.JPGIMG_7714.JPGIMG_2367.JPG
IMG_2390.JPGIMG_7717.JPGIMG_7910.JPG
(2018.3/18〜4/24撮影)


= = = = = = 


我が家の猫歴:
neko_8.jpgneko_10.jpgneko_9.png
(1991.6/20頃、 1991.12/17、1994.4/4撮影)

☆ピッチ (1991年5月末生まれ):
 ベランダの下に置いていた空のプランターで生まれた4匹の子猫のうちの一匹。一匹はすぐに亡くなったが、母ネコは後の3匹をベランダで子育て(上左の写真)。母ネコは、多分野良猫ではないと思う。きれいで品のいい猫で、ウチの中には絶対に入って来なかった。子猫たちは、ウチの中に入って来て、走り回って遊んでいたが、母ネコは、外から見守っていた。いつの間にか親子共々来なくなったが、秋も深まった頃、母ネコが、最後まで親離れしなかった一匹(白黒の猫ちゃん)を「よろしくお願いします」とウチに置いて行った。それがピッチ(上の真ん中の写真)。

☆チビちゃん(1994年3月頃からウチの猫に.....2010.11.28 永眠 ):
 野良猫というよりは家でネコではないかと思うが、ベランダに居着いてウチに入りたがった.....(上右の写真)小さかったし人なつっこかったので子猫かと思ったら妊娠していて(健康診断に獣医さんに連れて行って判明)、4匹子猫を生んだ。つまり子供を産む安全な場所を捜していたってことでしょうね.....

IMG_0450.JPGチビちゃんの子供たち:1994年5月14日誕生
☆坊や:唯一の♂、スラリとしたハンサムに成長して、ハーちゃんと仲が良かったが、家出して戻って来なかった
☆チャーちゃん:外に出て、3ヶ月後にやせ細って戻って来たが、猫白血病にかかっていた
☆シズカちゃん(2010.10.5 永眠15才):ずーっと一番小さくて、他の子達が脱出しても、絶対に外には出なかった
☆ハーちゃん(2014.4.16 永眠19才9ヶ月):一番長生きした、おっとりしていたが、虫取り名人だった

◎生まれて10日目くらいの子猫たち
neko_1.jpgneko_3.pngneko_4.jpgneko_2.jpg
(1994.5/25〜27撮影)

◎ちょっと成長した子猫たち(生後8ヶ月)
neko_7.jpgneko_6.jpg
(1995.1/27撮影)


IMG_0498.JPG◎2010年に姉妹ネコのシーちゃんとチビちゃんママが続けて亡くなり、一人になったハーちゃん....最後の半年は病院通いでしたが、長生きしてくれました。(右の写真は2011年9月14日撮影)

*行方不明になった坊や以外、ピッチ、チャーちゃん、チビちゃん、シーちゃん、ハーちゃん、みんな、私の腕の中で静かに息をひきとりました。

☆クロちゃん
 2018年3月19日から、ウチのネコになりました。私自身の年齢も考えて、もうネコは飼わないつもりでしたが......

関連記事:
時々やってくるネコさんたち (2010年〜 )

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ゆず(2019.1.5収穫) [レモン・ゆず]

IMG_0062.jpeg 柚子を全部収穫しました。63個約3㎏。
 年末にお正月用に取ったり、1㎏くらいとってジャムにしましたので、4㎏くらい収穫できたことになります。
 無駄なく利用するには、やっぱりジャムですね。タネを取るのに手間がかかりますが、頑張ってジャムにします。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ローゼル (2018.6.15〜 )☆収穫10月☆ハーブティー(ハイビスカス・ティー) [ガーデニング]

 苗を購入して6月15日ユズの根元に植えました。葉も酸味があるせいか害虫もよってきません。放任ですくすくと育ち2mくらいに茂っています。9月20日にやっと花が咲きました。
IMG_8546.JPGIMG_2767.JPGIMG_8547.JPG
(2018.9.20撮影)


 10月に入って実が熟してきました。利用するのは実ではなく、肥大した萼と苞です。収穫するかどうかの目安は、つまんでみてカサカサと音がするものがいいようです。つまり実と苞(ほう)が離れていて利用しやすい。
 こちらのサイトに「下処理の仕方が」丁寧に書かれていますが、あまり若いうちに収穫すると実離れが悪く、手で苞(ほう)をむしるはめになります。
IMG_8561.JPGIMG_8560.JPG
(2018.10.20撮影)

 ハーブティー(ハイビスカス・ティー)にしてみました。さっぱりした酸味で美味しいし、何より色がきれいで癒されます。
 ハーブティーにした後の、ガク(萼)とホウ(苞)は、ふやけてとろけるように柔らかくなっているので、私は捨てないで食べちゃいます。
IMG_2782.JPGIMG_2785.JPGIMG_2783.JPG
(2018.10.28撮影)

 暖地では越冬するそうですが、どうでしょうか。

ローゼル(ハイビスカスティー用)3.5号ポット2株セット


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

☆ ブルーベリー収穫 (2018.7.1〜9.1 )☆ ブルーベリー収穫 (2017.7.9〜 )☆ ブルーベリー (2016.7〜8月末)☆ 今年はイラガが..... [ブルーベリー]

収穫メモ:7/1 306g、7/4 497g、7/15 579g、7/18 989g、7/25 509g、8/2 1128g、8/5 1197g、8/12 1320g、9/1 723g

◎ブルーベリー摘みの季節がやってきました。今年は、7月2日からはじめました。大きな実が目立ちます。
IMG_2674.JPGIMG_2673.JPGIMG_2688.jpg
IMG_2727.JPGIMG_2731.JPGIMG_2737.jpg
(7/1、7/5、7/15、7/18撮影)

IMG_2750.JPGIMG_2752.jpgIMG_2754.jpg
(7/25、8/2、8/5撮影)

連日の猛暑、実がたくさん下に落ちています.....朝6時頃からはじめて、8時前にはやめるようにしています。
(2018.8.5)

IMG_2757.JPGIMG_2760.jpg
(8/12、9/1撮影)

 記録忘れがあると思いますが、9月1日までで約7.2キロの収穫でした。


・7/15:3時のお茶用に、今朝摘んだブルーベリーをレアチーズ乗せて、ミントの葉を飾る。
 レアチーズ250g+砂糖70g+ヨーグルト200g+レモン汁大1+生クリーム100cc+ゼラチン10g
 上にのせるゼリー:水500cc+砂糖40gくらい+レモン汁大1+ゼラチン15gくらい+生のブルーベリー

= = = = = = 



収穫メモ:7/9 500g、7/15 800g、7/23 900g、7/29 1000g、8/3 1300g、8/10 1600g(霧雨)・・・・6.1キロ

 昨年も作りましたが、ブルーベリーをたくさん使うためにブルーベリーパイを作りました。
IMG_2158.jpgIMG_2159.jpgIMG_2161.JPG

 生ブルーベリー500gにお砂糖をまぶして、コーンスターチの水溶きをちょっと加えて200℃で40分焼いてみました。生クリームを全体に塗って.....超簡単ですが、美味しい。
(2017.8.6)



 ブルーベリー摘みの季節がやってきました。今年は、7月9日からはじめました。冬の間に剪定していないのでワッサワッサで枝が絡まっていて摘むのが大変、今のところイラガはいません。

IMG_7287.JPG
(2017.8.5撮影)
(2017.8.5)

=  =  =  =  =  =  = 


 ブルーベリー摘みの季節がやってきました。野鳥も食べに来ますが、今年も大豊作でお天気の日の早朝か夕方に、蚊に刺されながら摘んでいます。スーパーのブルーベリーが100g290円とかで高いのは人件費ですね。けっこう大変なんです。だいたい1時間で1キロくらいしか摘めません。ブドウのように房になっているタイプの種類でも一斉に熟すわけではないので、一粒づつ摘まないとだめなんです。
 1才8ヶ月の孫が「ベリーベリー」と言って大好きなので、朝摘んで持って行きました。小さい子は大きさがちょうどいいのか、そのまま食べるのが好きな子が多いようです。酸っぱいのは平気みたいです。


160708.JPG160713.JPG160713_2.JPG
2016.7.8 275g        2016.7.13 501g        2016.7.13  456g
160715.jpg060724.JPG160730.JPG
2016.7.15  523g        2016.7.24  2kg     2016.7.30 850g
160813.JPG160816.JPG
2016.8.13 1kg         2016.8.16  1700g

記録忘れもありますので、10キロちかく収穫できました。昨年は天日で干して干ブルーベリーを作りましたが、今年は、ご近所や、知り合いにたくさん配りました。粒も大きく、美味しいと好評でした。
160731.JPG 160801.JPG 160806_3.jpg
ブルーベリーとルバーブ 100%ブルーベリーのパイ はじめてイラガが出没

◎菜園のルバーブも一緒に.....ブルーベリーとルバーブのパイにしました

◎500g以上砂糖をまぶして、そのまま焼いた100%ブルーベリーパイ

◎7月30日、ブルーベリーにイラガが....素手でブルーベリーを摘んでいるので、ヒリヒリ痛くなって気づきました。ブルーベリーにイラガってお初です。部分的に数匹ですけど、もしかして、昨年、庭にバラを植えたせいかしら?30年ブルーベリーに虫がついたことがないのに......


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。