SSブログ

ブラックベリー ☆トゲなしラズベリー [ガーデニング果樹・花木]

IMG_8337.JPG
ブラックベリーとクランベリー
http://keyaki-deta.blog.so-net.ne.jp/2016-02-27
シャーロンズ デライト (Sharon’s Delight)


ブラックベリーの育て方


トゲなしラズベリー:グレンアンプルとグレンプロセン
両方とも購入したが、どっちが残っているか、両方とも残っているか分からない。鉢植えから地植えにした。
IMG_2622.JPG
グレンアンプル:とげがないので安心
ラズベリーのとげなしの品種で、小さなお子様がいる家庭でも育てて安心です。従来の品種より約1.5倍の大きさの果実を収穫できます。
バラ科
神奈川県産 平均果重:5~7g 結実目安:1~2年 成木になった時の高さ:約1.5m

【土壌環境】特に選ばない。
【剪定】12月~3月。実は前年枝から伸びた新梢につく。実をつけた前年枝は枯れるため切り取る。
【注意事項】  
【耐寒性】 強
【開花、観賞時期】 4月
【収穫時期】 6~7月
【開花、結実目安】 1~2年
【用途】 花壇、鉢植え
【日照】 日なた
【園芸分類】 落葉低木
【お届け】 樹高約20cm 株分け2年生 9cmポット

トゲなしラズベリー:グレンプロセン
世界的にも珍しいトゲ無し(ソンフリー)のラズベリーです。従来の品種より風味が良く、アブラムシと病気の抵抗性のある品種。トゲがなく収穫し易いのが特徴。果実色は赤系で、収穫期は7~8月の一期ですが、果重は普通種の約2倍ほどになります。実の色が濃くなってきたら摘み取り収穫し、生食や果実酒、ジャムなどに加工したり、冷凍庫で保存します。

学名:Rubus idaeus 'Glen Prosen'
タイプ:バラ科の耐寒性落葉低木
植え付け期:秋~春
収穫期:7~8月
樹高:30~100cm
日照:日向~半日陰むき
主な用途:鉢植え、庭植え、食用

栽培方法:
植え付けは周年可能です。
保水・排水性のよい腐植質の用土が適しますが、土壌への適応性は高く、特に土質は選びません。強い乾燥を嫌うので、なるべく夏季に強い西日の当たらない涼しい半日陰地を選び、植え付け後、株元に敷きワラやピートモスを敷いて、過乾燥を防ぎます。
開花後、約1ヶ月程度で果実色が濃くなり、熟期を迎えます。果実は毎年一年枝につくので、収穫後は、結実した枝を切り取って風通しを良くしておきます。
2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。
IMG_2623.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。